【定期的なプロの予防ケアについて】木更津で歯医者をお探しの方はお越しください。

清見台いしい歯科

0438-97-7090

〒292-0041 木更津市清見台東3-1-7

営業時間:平日 9:30~13:00/14:30~19:00 土日 9:30~14:30
定休日:水曜・祝日

【定期的なプロの予防ケアについて】木更津で歯医者をお探しの方はお越しください。

スタッフブログ

2022/01/17 【定期的なプロの予防ケアについて】木更津で歯医者をお探しの方はお越しください。

 

 

こんにちは。

今回は、定期的なプロの予防ケアについてお話しをします。

 

★歯石は48時間で出来上がる★

プラーク(歯垢)を放っておくと、約48時間で「歯石」になってしまいます。

歯は、食事をする度に表面のミネラル成分(カルシウムやリン)が溶けだしては

唾液の中にあるミネラル成分によって元に戻る、再石灰化という状態が繰り返されいるのです。

このように唾液の中には、歯が虫歯にならないように大量のミネラル成分が含まれているのですが、

これが細菌の塊であるプラークと結びついて石のように固まるのです。

歯垢は、毎日の歯みがきで取り除く事が出来ますが、歯垢になってしまうと歯みがきでは

取り除けなくなってしまいます。

 

★定期的に歯石を取り除く★

歯石には、小さな穴がいくつもの開いており、そこを住処にしている細菌が毒素を出して

歯肉を腫らしたり、歯の骨を溶かすなどの歯周病を引き起こします。この細菌は、歯みがきでは

取り除けない為、歯石ごと除去する必要があります。歯周病は、糖尿病、心臓病などの重大な病気の

原因となることが知られ、歯周病予防の為にも定期的に歯石を取り除く事が重要です。

歯磨きやデンタルフロスで日々のケアを行ったうえで3ヶ月に一度は、歯科医院除去してもらう

習慣をつけましょう。

 

★定期検診のすすめ★

歯周病に限らず、歯科医院での定期検診は、歯の健康を保つためにとても大切です。

現在、歯やお口のトラブルがなくても歯科医院を受診し、主治医と相談の上あなたにあったペースで

定期的に歯のチェックをしてもらいましょう。

 

次回は顎関節症についてお話しをします。

 

 

清見台いしい歯科

電話番号 0438-97-7090
住所 〒292-0041 木更津市清見台東3-1-7
営業時間 平日 9:30~13:00/14:30~19:00 土日 9:30~14:30

※最終受付時間は終了時間の30分前です。
定休日 水曜・祝日 ※祝日のある週の水曜日は診療いたします。

TOP