【歯の役割について】木更津市で歯医者をお探しの方はお越しください。

清見台いしい歯科

0438-97-7090

〒292-0041 木更津市清見台東3-1-7

営業時間:平日 9:30~13:00/14:30~19:00 土日 9:30~14:30
定休日:水曜・祝日

【歯の役割について】木更津市で歯医者をお探しの方はお越しください。

スタッフブログ

2022/07/28 【歯の役割について】木更津市で歯医者をお探しの方はお越しください。

 

 

こんにちは。

今回は、歯の役割についてお話をします。

 

★歯の様々な役割★

 

●食べ物を嚙む

歯の一番重要な役割です。

歯の一部又は全部が無くなってしまうと、食べ物をしっかりと嚙めずに栄養をうまく身体の中に

取り込めなくなってしまいます。

 

●嚥下(えんげ)をスムーズに●

「嚥下」とは、口の中に摂取したものを飲み下す事をいいます。

口の中の食べ物を飲み込む時に、上下の歯が嚙み合うことでスムーズに飲み込む事が出来ます。

 

●異物の分別(歯ざわり)●

食事中、砂や小石等にの異物があれば反射的に識別し、分別する感覚や、食べ物の微妙な歯ざわり、

歯ごたえも「歯」ならではの感触です。

 

●発音補助●

歯にも唇や舌と同じように発音を助ける役割があります。歯は、吐く息をコントロールします。

歯がなければ息が抜けてしまい、思うように発音が出来ません。

 

●顔の輪郭を整える●

美しく整った歯並びは、顔の輪郭を整えるます。生まれつき歯並びが悪いようなら矯正等を

考えてみても良いでしょう。また、虫歯などで歯を失った場合も、輪郭が少しずつ変化してしまう事があります。

 

●脳への刺激●

「嚙む」という動作は、頭の筋肉を使う運動でもあります。

頭の筋肉を使うことで血行が促進され、その結果、脳に刺激が与えられます。

子供の脳の発達促進や脳の老化を防ぐ効果もあると言われています。

 

 

次回は、歯の寿命を延ばすお話をします。

 

 

清見台いしい歯科

電話番号 0438-97-7090
住所 〒292-0041 木更津市清見台東3-1-7
営業時間 平日 9:30~13:00/14:30~19:00 土日 9:30~14:30 ※最終受付時間は終了時間の30分前です。
定休日 水曜・祝日 ※祝日のある週の水曜日は診療いたします。

TOP