0438-97-7090
〒292-0041 木更津市清見台東3-1-7
営業時間:平日 9:30~13:00/14:30~19:00 土日 9:30~14:30定休日:水曜・祝日
【知覚過敏の仕組み①について】木更津市で歯医者をお探しの方はお越しください。
こんにちは。
今回は、知覚過敏の仕組みについてお話しをします。
★知覚過敏は、象牙質の露出が原因★
「知覚過敏」は略称で、正式には「象牙質知覚過敏症」と呼ばれます。
歯の表面は、人体の中でも最も硬い組織の「エナメル質」で覆われていますが、様々な原因によって
エナメル質がはがれたり、歯茎が下がってエナメル質の内部にある「象牙質」が露出する事があります。
その状態で冷たいものを飲んだり食べたりすると、象牙質に小さく空いている穴(象牙細管)を通じて、
歯の神経(歯髄神経)に直接刺激が伝わり、瞬間的な刺激を感じてしまいます。
さらに歯の根元の象牙質は、欠けやすい「セメント質」で覆われています。
歯根部分が露出すると、セメント質は刺激を受けやすくしみたり痛むようになります。
次回は、知覚過敏の仕組み②についてお話しをします。
清見台いしい歯科
電話番号 0438-97-7090 住所 〒292-0041 木更津市清見台東3-1-7 営業時間 平日 9:30~13:00/14:30~19:00 土日 9:30~14:30 ※最終受付時間は終了時間の30分前です。 定休日 水曜・祝日 ※祝日のある週の水曜日は診療いたします。
23/06/05
23/05/29
23/05/22
TOP
こんにちは。
今回は、知覚過敏の仕組みについてお話しをします。
★知覚過敏は、象牙質の露出が原因★
「知覚過敏」は略称で、正式には「象牙質知覚過敏症」と呼ばれます。
歯の表面は、人体の中でも最も硬い組織の「エナメル質」で覆われていますが、様々な原因によって
エナメル質がはがれたり、歯茎が下がってエナメル質の内部にある「象牙質」が露出する事があります。
その状態で冷たいものを飲んだり食べたりすると、象牙質に小さく空いている穴(象牙細管)を通じて、
歯の神経(歯髄神経)に直接刺激が伝わり、瞬間的な刺激を感じてしまいます。
さらに歯の根元の象牙質は、欠けやすい「セメント質」で覆われています。
歯根部分が露出すると、セメント質は刺激を受けやすくしみたり痛むようになります。
次回は、知覚過敏の仕組み②についてお話しをします。
清見台いしい歯科
電話番号 0438-97-7090
住所 〒292-0041 木更津市清見台東3-1-7
営業時間 平日 9:30~13:00/14:30~19:00 土日 9:30~14:30 ※最終受付時間は終了時間の30分前です。
定休日 水曜・祝日 ※祝日のある週の水曜日は診療いたします。