【知覚過敏の仕組み②について】木更津市で歯医者をお探しの方はお越しください。

清見台いしい歯科

0438-97-7090

〒292-0041 木更津市清見台東3-1-7

営業時間:平日 9:30~13:00/14:30~19:00 土日 9:30~14:30
定休日:水曜・祝日

【知覚過敏の仕組み②について】木更津市で歯医者をお探しの方はお越しください。

スタッフブログ

2022/09/18 【知覚過敏の仕組み②について】木更津市で歯医者をお探しの方はお越しください。

 

 

こんにちは。

今回は、知覚過敏の仕組み②についてお話しをします。

 

★その他の知覚過敏の原因★

比較的多くみられるものは次のようなものです。

 

●くさび状欠損(科の根元の露出)

歯の根元部分は「エナメル質」が薄く、少し削れるだけで内部の象牙質が露出しやすい場所。

歯周病、嚙み合わせなどが原因で、根元が露出していると知覚過敏を起こしやすくなります。

⁂くさび状欠損のチェック方法⁂

指の爪で歯の根元の方から歯の頭の方向になぞり、根元近くで爪が引っかかる様な段差が

できていれば「くさび状欠損」の可能性が!

 

●歯の摩耗

就寝中の歯ぎしりや酸蝕歯(さんしょくし)など、歯の表面のエナメル質部分が摩耗して内部の

象牙質が露出した場合にも知覚過敏を起こす事があります。

 

●嚙み合わせ

歯と歯がぶつかり合う際の衝撃や力が、根元周辺のエナメル質が目に見えない

クラック(ひび割れ)を起こします。外見上は何ともない様に見えても

内部の象牙質に刺激を伝える状態になり、知覚過敏を起こすことがあります。

 

 

次回は、知覚過敏以外の痛みについてお話しをします。

 

 

清見台いしい歯科

電話番号 0438-97-7090
住所 〒292-0041 木更津市清見台東3-1-7
営業時間 平日 9:30~13:00/14:30~19:00 土日 9:30~14:30 ※最終受付時間は終了時間の30分前です。
定休日 水曜・祝日 ※祝日のある週の水曜日は診療いたします。

TOP